
なるの実について
人それぞれ、なりたい自分になるための"実"をたくさん持って、
成長し続けることができるようにという願いを込めて
「なるの実」と名付けました。
「生きづらい…」
「生活に悩みがある」
どうしたらいいかわからないけれど、誰にも相談できず、ひとりで辛い思いをされていませんか?
障がいの有無に関わらず、まずはお気軽にご相談ください。
なるの実では、少しでもその悩みを解決していけるよう、あなたのお気持ちに寄り添い、一緒に考えていくことを信条にしております。
ひとつひとつの悩み解決はもちろんですが、さらにその先を見て、ご自身が「どうなって行きたいか?」を共に考え、
方向性を共に見つけていく、それが、なるの実の目指す相談支援です。
寄り添うだけではなく、生活の困りごとや、悩みごとに対して、一緒に解決法を探していきましょう!
※ 精神障害者支援体制加算を算定しています。


福島 晶子
管理者―看護師 介護支援専門員 相談支援専門員30代の時に一念発起!幼い頃からの夢であった看護師となるべく、看護学校に通い始めた私でしたが、 小児科実習に行った時の運命の出会いが、今の私の原点となっています。
看護師勤務時に感じた、障がいのある方の退院後の暮らしやフォローに対する相談支援の重要さを、日々実感しております。
どんなことでも、まずはお気軽にご相談ください。